Step-Up進学塾

理科 いろいろな物質とその性質

問1  金属の性質にあてはまらないものを選べ。
磁石につく。
みがくと特有の光沢がでる。
電気や熱をよく通す。
たたいて広げたり、引き延ばすことができる。

問2  次の中から非金属を選べ。

ガラス

アルミニウム

問3  有機物は燃えると( ア )を発生するが、それは ( イ )を含むからである。
ア 二酸化炭素  イ 炭素
ア 二酸化炭素  イ 水素
ア 水素    イ 炭素
ア 水素    イ 水素

問4 空気調節ねじをゆるめる操作はどれか。
Bのネジをアの向きに回す。
Bのネジをイの向きに回す。
Aのネジをアの向きに回す。
Aのネジをイの向きに回す。

問5 上の図でAとBの名前
Aは空気調節ねじ Bはガス調節ネジ
Aは空気調節ねじ Bはコック
Aはガス調節ネジ Bは空気調節ねじ
Aはガス調節ネジ Bはコック

問6  上皿てんびんについて、間違いを選べ。
粉末の薬品をはかり取るときは、両方の皿に薬包紙をのせる。
分銅は質量の大きい分銅からのせる。
上皿てんびんではかることのできる物質の量を質量という。
上皿てんびんではかる時は、左右のゆれが止まるまで待つ。

問7  物質1cm あたりの質量を何というか。
溶解度
濃度
密度
圧力

問8 ガスバーナーの安定した炎の色。
オレンジ色
青色
黄色
うすいオレンジ色

問9  間違いを選べ。
ろうは無機物である。
有機物以外の物質を無機物という。
密度を使って物質を区別することができる。
水の20℃での1cm あたりの質量は1gである。

問10  次の中から無機物を選べ。
プラスチック
デンプン
砂糖
食塩



このページの上部へ

中学理科目次へ