Step-Up進学塾

公民 地方自治

問1  「民主主義の学校」といわれる、地方公共団体の仕事が、住民の手によって住民のために行われることを何というか。
三権分立
リコール
地方自治
中央集権

問2  市町村長や都道府県知事などの地方公共団体の長を何というか。
組長
首長
監事
総理

問3  法律の範囲内で制定される、その地方公共団体のみに適用する自主的な法を何というか。
条例
政令
条約
憲法

問4  条例の制定・改廃や議会の解散など、住民が直接、首長や選挙管理委員会などに請求できる権利。
リコール
解散請求
直接請求権
請願

問5  条例の制定・改廃は、首長に対して有権者の(  )以上の署名数が必要である。
50分の1
10分の1
5分の1
2分の1

問6  住民に直接かかわるような政策について、地方公共団体が独自に行える権限を持つ仕組みを、中央集権に対して何と呼ばれることか。
地方分権
三権分立
住民自治
民主主義

問7  地方公共団体では、首長のもとに副知事や出納長、市町村には(     )や収入役が置かれている。
秘書
助役
副市長
幹事長

問8   市民の立場に立ち、住民の苦情を処理し、行政が適正に行われているかを監視する制度。
情報公開制度
マニフェスト
グローバル化
オンブズマン制度

問9 地方公共団体の自主財源はどれか。
国庫支出金
地方税
地方交付税交付金
地方譲与税譲与金

問10   都道府県知事の被選挙権は満何歳か。
25
30
35
40



このページの上部へ

中学社会目次へ