成績を上げるためには
志望校に合格するためには
「やる気」×「自信」=「合格」
例えば、「やる気」が0だったり、「自信」が0であっても合格に至りません。
どちらも少なからず1以上にして、「合格」を勝ち取りましょう!
学力をのばすステップ(講師)

生徒のできる所とできないところを見極めます。

出来ることをほめてやる気を伸ばします。

出来ないところは、時間をかけて説明します。

チェックテストで確認します。

出来ないところは、再度やり確実な力を着けます。

基礎ができたら、応用に挑戦します。
学力アップに必要なもの(保護者)
お子さま1人の力だけではなく、「家庭環境(保護者の言動)」が大変重要です。
ぜひ、「やる気」と「自信」がつくよう、お子さまが出来ること、出来たことを認めて
たくさん褒めてあげてください。
「やる気」と「自信」は、かけ算になりますので、どちらかが欠けると、どちらも0になります。
できるだけ、言葉を「肯定」し、「否定」する言葉を使わない努力を、お願いします。
こうやれば必ず成績はアップします(生徒)
塾を休まないようにしよう。どうしても都合がつかない場合は、講師が可能であれば他の日に振り替えます。
講師、チューターのアドバイス等をしっかりと聞きましょう。
宿題を忘れずにやりましょう。
覚える努力(工夫)をしましょう。